着付け教室、クリスマス会(お茶会)
今日は着付け教室のイベント、クリスマス会でした(^^♪
今回は秋田市西部市民サービスセンター ウエスターの和室を借りて茶道の勉強も兼ねてのお茶クリスマス会でした(*'ω'*)
これは、最後にお茶を点てさせてくれた時です。
久々に釜を使ってのお茶は緊張しました💦ところどころ学生の時にこういうのやったなあとは思いだせましたが・・・
右側にいらっしゃる方が、茶道を教えてくださいました!裏千家の茶道も習っていて、着付け教室の先輩でもあります(`・ω・´)
着物は今回自由でした★本来はお茶会だと着て行っていいのだめなのあるのですが・・・
ウールの梅柄の着物と半幅帯で合わせていきました。(普通ならカジュアルすぎて×)
帯の後ろはこんな感じです。
半幅帯なので回すのがたいへんだった(T_T)じつはちょっとイメージしてた通り出来なかったのですがなんとかカタチになったのでもういいとします(>_<)
リバーシブル帯の良さを出せる帯結びだなあと気に入っています(*^-^*)
お茶会、参加人数は少なかったけどとっても楽しかったです(^^)vまた機会があれば参加したいなあと思います。
0コメント